キヨスミ製菓
会社名
株式会社 キヨスミ製菓
本社
東京都台東区千束2-28-8
梅島工場
東京都足立区梅島2-7-1
TEL 03-3886-3633
FAX 03-3886-3650
浅草仲見世店
東京都台東区浅草1-37-1
TEL 03-6231-6750
FAX 同上
保木間工場
東京都足立区保木間3-5-7
TEL 03-3860-5092
FAX 同上
代表者
代表取締役 加藤 太一郎
創業
昭和 8年
会社設立
昭和 25年
資本金
1000万円
取引銀行
みずほ銀行千束町支店
東京東信用金庫入谷支店
業務内容
菓子製造
主な仕入先
辰巳屋
丸木商事
きのした
宮喜
イワセ・エスタ
阿部幸製菓
竹内製菓
ナガシマ
高田パッケージ
若林紙業社
など
主な販売先
伊藤軒
アイネット
霧笛楼
成城石井
杵屋
中央軒煎餅
もち吉
三菱食品
高山
など

事業内容

おこしの製造

長年培ってきた技術と経験を活かし、伝統的な製法から新しい味の追求まで、幅広いニーズにお応えしています。創業93年の老舗として、品質管理には特にこだわり、安心・安全な製品をお届けしています。また、数々の企業様へOEM供給も行っており、お客様のブランドイメージに合わせたオリジナル商品の開発も可能です。

工場紹介

おこしの販売事業

東京の観光名所である浅草仲見世通りに直営店舗を構え、おこし、米菓子、豆菓子の販売を行っております。お客様との触れ合いを大切にし、「心のなごむ菓子作り」の理念に基づき、商品の魅力をお伝えしています。伝統的なおこしはもちろん、季節限定品や新しいフレーバーも積極的に展開し、幅広い年代のお客様にお楽しみいただいております。ご自宅用から贈答用まで、様々なシーンに合わせた商品を取り揃え、お土産としても大変ご好評いただいております。

店舗案内

沿革

1933年
加藤留蔵 独立
1950年
有限会社 キヨスミ製菓工場 設立
1975年
加藤留蔵 東京都菓子工業組合副理事長 就任
1988年4月
加藤留蔵 勲六等単光旭日章 叙勲
1988年5月
加藤進 代表取締役社長 就任
2008年6月
加藤太一郎 代表取締役社長 就任
加藤進 取締役会長 就任
2010年
加藤進 東京都菓子工業組合副理事長 就任
2010年11月
足立区梅島に新工場建設移転
2020年12月
浅草仲見世店舗出店

代表挨拶

サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト
株式会社キヨスミ製菓
代表取締役 加藤 太一郎